マイクロソフトのAccess 2010では、ODBCを通じてクラウド上のリレーショナルデータベースであるSQL Azureに直接接続可能だと、MS Officeチームのブログのエントリ「Access 2010 and SQL Azure」で紹介されています。

Access 2010 and SQL Azure – Microsoft Access – Site Home – MSDN Blogs

この機能を使えば、社内でSQL Serverの運用をすることなく、Access 2010から大規模なリレーショナルデータベースの機能を利用することができるようになります。」

Access 2010からODBCでクラウドのSQL Azureに接続可能。そのメリットは?

JetエンジンのままAccessを多人数で使うのは、排他制御の面でも、性能の面でも、あまり宜しくないんですけど、現場によっては結構重宝されていますよね。

自動でシュリンクしないからファイルがどんどん肥大化するし、しょっちゅう壊れるし。

せめてMSDE、今で言うとSQL Server Express Editionですかね、を使って欲しい訳です。

データベース管理者にとっては、SQL Serverのデータメンテナンスなど管理業務をAccessから行うことでずっと便利になるという指摘もいただきました。たしかに、それもぐっと楽になりそうです。

ODBCドライバさえあれば、OracleでもDB2でもデータ管理は出来ますね。

SQL大好きな私にとってAccessのクエリを使うのは苦痛なんですけど、エンドユーザにはGUIで操作できるAccessは結構使いやすいみたいですね。

RDMBSはコモディティ化した感があります。

今後のデータストアのプラットフォームは、完全にクラウド上での覇権争いになってきました。

KVSで無くRDBMSじゃ無いと駄目な案件を、SQL Azure と VM Forceが受け皿になっていきそうな予感。

どうするOracle陣営。