夏のJAWS-UG 三都物語 2014に参加してきたんです。

はてなCTOの田中慎司さんから、AWSとmackerelで実践するImmutable Infrastructure の話。

もうタイトルからして旬な感じが凄いです。

はてな社内ツール転じてβサービス中の Mackerel (マカレル) を活用した、AWSとかの Blue-Green Deployment なお話でした。

大変興味深かったです。

zabbix とか Nagios とかで監視していたらdeployの度に監視ノードがコロコロ入れ替わると、リソースデータの連続性が損なわれる、ていうのは激しく同意です。

mackerel は名前位しか知りませんでしたが、早速使ってみていますので、それについては後日書きます。

Java界の有名人きしだなおきさんの、そろそろJava見直してもええんやで、も楽しかったです。

きしださん は話がお上手なので笑いが絶えませんでした。

JDK 5以来の言語仕様変更である Java 8 についてのお話でした。

– ラムダ

– デフォルトメソッド

– メソッド参照

– stream

– Optional

一応 Java野郎としては抑えておきたい所ではあります。

最初に「Java今でも書いてる人」という自虐的なフリに対し、「AppengineもSpring Frameworkとかも触らなくなって久しいしな」とか思って挙手できませんでした。Androidたまに書いてるのに。

_人人人人人人人人人人人人人人人_

> Andorid が 脳内で非Java扱い <

 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y ̄

フィードテイラーの熊倉さんからは、Streamのお話。この辺はJava野郎としては脳内親和性が半端無く高かったです。Node.js段々好きになってきました。

かみやんさんのNode.jsで始める Modern JavaScript Framework (Sails.js + Vue.js)も、個人的には興味深かったです。Sails.js は普通に使ってみたいやつなので、また触ってみてブログとか書こうと思います。

スライドはコチラです。

他にも興味深いトラックが沢山ありました。

有用な情報を沢山頂けてよかったです。

懇親会は参加出来ませんでしたが、後日漏れ伺った所では何やら楽しげでした。

当日は、ジェントルマンはそうありたいと願うからこそ紳士な様に、真のTitaniumerたらんと願う自分としてはここはもうつい先日頂いたAppcelerator Tシャツを着用して、関西の400人前後のエンジニア達が集うという会場へ臨みました。休憩時間スタッフの方に、AppceleratorのTシャツは珍しいからとお声をかけて頂いたのですが、特に面白い事も言えず、膨らましも出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

あとおもいっきり朝寝坊して所用で昼すぎに大阪着いたので、楽しみにしていた @shin1x1さんのVagrantの話、最後の方しか聞けず、正座してスライドを見直そうと思います。